さけを楽しむ会 のお知らせ
公開:2016年11月26日
さけを楽しむ会では、胎内川の食の魅力づくりとして、今年も「さけ」を素材に楽しむイベントを計画しています。
「川を遡上したさけはおいしくない」、とされ、養殖場では格安で販売しています。このさけを利用したおいしい食べ方を考えてみたいとのことです。
なお、今年は胎内川漁協のご協力で一時処理(さばき)は加工所をお借りして出来ることになりました。
・主催:
さけを楽しむ会 (会長 島津 稔さん)
・開催日:
平成28年12月16日(金)
・時間:
10:00~14:00
・会場:
にこ楽・胎内 (胎内市栗木野新田 Tel 0254-48-2626)
・料理内容:
・有志(大久保さん他各氏)の提案料理
(料理内容は当日のお楽しみ)
・参加費:
1,000円(会場使用料含む)
・定員:
先着25名様
・申込:
事務局・羽田野 一栄さん Tel・Fax 0254-44-6785 まで
・その他:
・必要な方はエプロンなどを各自ご用意ください。
・アルコール類は持ち込み禁止ですのでご注意ください。
・9時~10時胎内川漁協の加工所で一時処理(さばき)をやります。見学など希望者は直接、養殖場にある加工所へおいで下さい。