平成29年度東北ツーリズム大学新潟カレッジ 胎内キャンパス受講生募集 のお知らせ
公開:2017年11月16日
胎内市では東北各地で開催されている「東北ツーリズム大学」の趣旨に賛同し、また胎内市のグリーンツーリズムを力強く推進することを目指し、「東北ツーリズム大学新潟カレッジ胎内キャンパス」を開校します。
”命のツーリズム”をテーマに、ナグモクリニック総院長、南雲吉則氏及び東北ツーリズム大学副学長、東洋大学社会学部教授、青木辰司氏による講演会・対談や地元の伝統芸能披露や市民団体による演舞などの交流会などのカリキュラムを準備しています。
・と き:
平成29年12月2日(土)・3日(日)
・ところ:
ロイヤル胎内パークホテル
(講演会・対談・宿泊)
胎内アウレッツ館
(交流会)
・参加費:
■ 1日目 講演会・対談のみ:
無料
■ 2日目 いちご工場見学/散策のみ
無料
■ 全カリキュラム(宿泊有):
13,000円
■ 交流会のみ参加
4,000円
・申し込み方法:
胎内キャンパス受講申込書に必要事項を記入の上、郵送・FAX・メールのいずれかにてお申し込み下さい。
※電話でも受け付けます。(講演会のみも、お申し込み下さい。)
※受講申込書は下のリンクよりダウンロードも可能です。
・締め切り:
平成29年11月27日(月)
・お問合せ:
959-2822 新潟県胎内市夏井1191-1
胎内型ツーリズム推進協議会301人会事務局(胎内市農林水産課農村交流係)
TEL 0254-48-3321
FAX 0254-48-3323
e-mail : koryu@city.tainai.lg.jp
・主 催:
胎内型ツーリズム推進協議会301人会
・共 催:
胎内市