スノーシューと「縄文の清水公園」の魅力を考える寒九のツアー 参加者募集のお知らせ
公開:2017年12月9日
縄文の清水の魅力を考える会(代表:椢原さん)では、胎内リゾートの冬の魅力づくりの一環として、「縄文の清水公園」や「スノーシュー」などの魅力に注目して、「寒九のツアー」を計画しました。ぜひご参加ください。
・開催日:
平成30年1月13日(土)
(特別の悪天候以外は実施)
・日程:
10時 ロイヤル胎内パークホテル集合・スノーシュー出発
(途中までマイクロバス、コースは初級コース・中級コースを予定。観光ガイド付き)
11時 「縄文の清水公園」の見学
12時 ホテル着
12時~15時30分
①風倉亭(休息室)で昼食・カフェ
②「縄文の清水公園の魅力を考えるつどい」(チラシ別記参照)に参加
(講師 伊東学芸員・伊藤俊男さん)
(入浴などは終了後に各自で自由に)
・定員:
先着20名様
・参加費:
3,000円
(昼食「板額御膳」・カフェ・入浴代・つどい参加費)
・準備いただくもの:
スノーシュー(貸出もあります。料金1,000円。かんじきでも十分です。)出来る服装
・申し込み:
世話人の椢原さん(電話0254-47-2040)、または事務局の羽田野さん(電話0254-44-6785)まで
昼食までの参加、または午後の「つどい」のみの参加も大歓迎です。
締切:平成30年1月6日(土)