蔵王山塊のブナと黄金の棚田を巡る高坪山縦走登山 参加者募集のお知らせ
公開:2018年8月30日
胎内市地域おこし協力隊の主催で高坪山縦走登山が催されます。
胎内市の樽ケ橋から黒川の山城跡を巡り、樹齢300年を超える巨樹の深い森、里山の若いブナ林を辿り、収穫期を迎えた黄金の棚田へと降り立ちます。縦走の下山路となる「西山古道」は、炭焼き窯跡や棚田跡など、昔の生業を偲ぶ里山から西山へと続いていた古の登山道が、2018年集落の人々によって再整備され、今春に新しく拓かれたコースです。
秋を感じ始めた胎内の魅力を蔵王山塊から眺めてみませんか?
・と き:
平成30年9月8日(土) 7:30集合
雨天時は翌9月9日(日)に延期
・集合場所:
樽ケ橋 胎内市美術館 前
※中条駅から胎内市美術館までの送迎有り(要電話予約)
・対 象:
初級~中級登山者 (定員25名)
・行 程:
樽ケ橋登山口~黒川城址~大沢山~釈迦岳~高坪山~虚空蔵峰~西山~鍬江集落
=マイクロバス=樽ケ橋 (総距離10.1 km)
・予 定:
7:30集合~8:00登山口スタート~縦走~15:00鍬江到着=マイクロバス移動=16:00樽ケ橋 胎内市美術館前解散
・案内人:
飯豊胎内の会 亀山 東剛さん
・その他:
鍬江米おにぎりのプレゼント付き
・参加費:
1,000円(保険代込み)
・持ち物:
飲み物、雨具、食糧、歩きやすい服装と靴でお越しください
・主 催:
胎内市地域おこし協力隊
・協 力:
飯豊胎内の会
・申し込み・連絡先:
胎内市総合政策課 0254-43-6111
・締め切り:
9月5日(水)17:00 までに電話連絡(0254-43-6111)でお申し込み下さい
雨天・荒天時の延期・中止につきましては当日5:00までにFacebook(胎内市地域おこし協力隊)でお知らせします。