胎内市の水環境のお話とミニコンサートのお知らせ
公開:2019年5月7日
フランス・パリでも注目され、現在胎内市美術館に展示中の縄文漆器を4千年もの間、
ほぼ完全な形で残してくれた「縄文の清水」や、胎内市の名水「どっこん水」の由来や
歴史などについてご講演いただきます。
また、スペシャルゲストとして、ソプラノ歌手の伊藤舞氏のミニコンサートも開催いたします。
●とき 2019年5月18日(土) 午後1:30~午後3:45
●ところ 胎内市美術館
●講師 伊藤俊男 氏 (縄文の清水の魅力を考える会)
●ゲスト 伊藤舞 氏 (ソプラノ歌手)
●参加費 300円 (美術館入館料) ※事前申し込みは不要です
●問合せ 胎内市美術館 ☎0254-47-2288