行楽シーズン到来! 秋の体験プログラム
公開:2020年10月24日
ブラ中条 -中条まちあるき-
江戸時代、宿場町だった中条には歴史の痕跡や面白い風景がたくさん残っています。
中条駅から本町通り、周辺の小道、水路を巡るスペシャルコースをまちあるきの達人、布川拓男さんがユーモアたっぷりにご案内します。
登録有形文化財の「荒惣」や「大輪寺」もご覧いただけます!
■とき 常時(7日前までに要予約)
■時間 10:00~16:00の間で約2時間
■ところ JR中条駅周辺
■参加費 1人600円
■締切 7日前までにお電話にてお申込みください
■定員 10名まで
■申込 胎内市観光協会 ☎0254-47-2723
縄文の清水と神明社の大杉
縄文時代の遺跡の跡地に、今も滾々と湧き出す清水。
おもてなし隊の椢原義市さんが詳しくご案内します。
また市内随一のパワースポット「神明社の大杉」も必見!8本の杉の巨木が並ぶ鎮守の森は、荘厳な雰囲気を醸し出しています。
のどかな田園地帯を歩きながら、お気に入りの風景を見つけてみてください。
■とき 常時(7日前までに要予約)
■時間 10:00~12:00
■ところ 胎内市鼓岡集落(にこ楽・胎内に集合)
■参加費 1人600円
■締切 7日前までにお電話にてお申し込みください。
■定員 10名まで
■申込 胎内市観光協会 ☎0254-47-2723
食欲と紅葉の秋! 寺弁付きガイド散策
秋の乙宝寺は色彩も鮮やか!
癒しの境内を紅葉を眺めながらガイドと一緒に散策しましょう。
お昼は、食欲の秋を詰め込んだ人気の「寺弁」秋メニューを米澤屋旅館で♪
■とき 11月 毎水曜・土曜
■時間 各回11:00~13:00(米澤屋旅館での昼食時間込み)
■ところ 乙宝寺
■参加費 1人1200円(2名以上でのお申し込みとなります)
■締切 各回2日前まで ※11月11日(水)は申し込みを締め切りました
■定員 なし
■申込 乙まんじゅうや ☎0254-46-2008