あいか


センスが光るおしゃれなダイニングバー
昭和レトロな雰囲気と、フレンチベースのお料理が不思議に融合するダイニングバー。絶品おつまみと種類豊富なドリンクで楽しいひとときを過ごせます。ランチはボリュームたっぷりの「ステーキプレート」がおすすめ!
※以下は『カメラ女子 in たいない』による取材記事です※
お伺いしたのは2020年4月。メニュー・価格等の情報は取材当時のものです。
胎内市の端っこ、新発田市との境にほど近いところに、星の宮という町があります。
星がきれいに見えることで有名な胎内市。
それを表すような地名の町に、まさに闇夜の星のようにキラリと光るお店があります!
昭和レトロな雰囲気と、フレンチベースのお料理が不思議に融合。
オシャレで美味しいダイニングバー、あいかさんをご紹介します(*´᎑`*)♬*゜
国道7号線、「星の宮」交差点を櫛形山脈方向に少し入ったところ。
静かな住宅街のなかにお店を見つけたとき、思わず声を上げてしまいました。
ご覧ください、この外観!
「いつか見た」「どこかで出会った」ノスタルジー꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧!!
まるで昔の漫画やアニメの世界にそのまま入ってしまったような感覚です・・・。
基本は夜営業のダイニングバーですが、2019年4月からは平日限定でランチ営業をスタート。
「インスタ映えする絶品ランチが味わえる」ということで、若い世代やママ友界隈で話題になっていました(๑´ლ`๑)♡!さっそくお邪魔してみましょう~♪
あらっ? あれっ? なんだか、外観のイメージとだいぶ違う??
年季の入ったイスやテーブル、カウンターにはレトロを感じるけれど、小物のチョイスやボードのセンスはカジュアルでおしゃれ。
新しいモノと古いモノ、色んな要素が混在しているのに、自然と調和が取れている・・・。
「ここは、前のオーナーから引き継いだお店なんです」
迎えてくれたのは現在のオーナー、渡辺啓介さん。
「2018年の10月にオープンしました。店の名前や外観はそのまま、内装に少しだけ手を入れて」
なるほど・・・だから不思議で面白い!
ただ、相当なバランス感覚がなければ、この雰囲気は出せないように思います・・・。
それではさっそく、噂の絶品ランチを頂きましょう~(*ฅ́˘ฅ̀*)♪
まずは『ステーキプレート』、1500円。
オーストラリア産ランプ肉は200gの大ボリューム!
オリジナルのステーキソースには深いコクがあり、お肉の旨味を引き立てています。
どちらも下に隠れているバターライスと相性抜群!!
色んなお料理を楽しみたい場合は『肉プレート』がおすすめ。
パテ・ド・カンパーニュ、自家製ベーコンのソテー、ミートローフ、豚モモのハム、さらに美味しいパンがついて1200円!
肉好きにはたまらない“全部のせ”プレートです!!
「夜はアルコールをメインにして、おつまみになるようなメニューを揃えています」
カウンターにずらりと並ぶお酒の数々、気になってました~♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
メニューの一部をご紹介していきます!
「一押しはミートディッシュ。他にも前菜やサラダ、アヒージョや揚げ物、ご飯ものやパスタなど、好きなものが選べるように種類多めにご用意しています」
上から『レバーペースト』(600円)、『イワシのロースト』(500円)、『厚切りハムカツ』(550円)。
どれもインスタ映え必至のおしゃれメニュー(⁎˃ᴗ˂⁎)♥♥♥!
注文しやすい価格なのも嬉しいし、すご~~~くお酒が進みそうです(笑)!!
この絶品メニューの数々、テイクアウトも出来るんです!さらに、好みや予算に応じたオードブルの注文も可能。
宅飲みや女子会など、持ち寄りパーティでちょっと気の効いたものを用意したいとき・・・これを持って行ったら絶対喜ばれますよね~っ♪♪(๑´∀`)๓ლ(´∀`๑)♪♪
「もともとあいかは、近所の人たちが集まる飲み屋さんみたないところでした。僕は地元がここ、星の宮なので、小さい頃から知っている場所だったんです」
あいかの名前を引き継いだのも、そのあたりに理由があるのでしょうか。
「この立地なので、常連のお客さまに来てもらえるように大きく変えませんでした。2年目に入って新しいお客さまも増えてきたので、今は自分の好きなテイストでやっています」
「料理人は昔からの夢。中学生のとき、料理の腕を競うバラエティ番組がたくさんやってて、憧れて。食べることも好きだった」
千葉の高校で調理師免許を取り、東京の専門学校へ進学。その後8年間、渋谷・原宿・高輪などのカフェ激戦区で勤務。
子育てを機に新潟へUターンし、新潟市の鳥屋野で洋風惣菜のデリカ&カフェを開業。
賃貸契約の更新というタイミングで前のオーナーから打診があり、地元の名店「あいか」を引き継ぐことになったそうです。
「胎内は子育てするにはいい環境かなと。あと、この辺りには洋食レストランがあまりないから、競合にならなくていいというのもありました。何食べよう?ってときの選択肢の一つにしてもらえたらと思って」
とはいえ、自分で一から立ち上げたお店を閉め、元々ある地元のお店を継ぐというのには相当な覚悟が必要だったのでは?
「鳥屋野のデリカフェは好調でしたが、お店はテナントでスペースが小さかった。あいかの規模なら不足はないし、好きな“料理”に手をかけることができる」
30歳を過ぎたばかりの渡辺さんですが、もう人生の半分以上「料理人になる」という信念を貫いてきた落ち着きが感じられます。
オーナーが代わって新たなテイストが加わっても「あいか」独特の存在感が変わらないのは、渡辺さんの人柄と卓越したセンスによる所なのかもしれません。
「“がっつり食事”でも“軽く飲み”でも、楽しんでもらえると思います!」
胎内の片隅でポツンと輝くキラ星のようなお店。ダイニングバー「あいか」、ぜひご利用ください!
施設情報
住所 | 胎内市星の宮町17-5 |
---|---|
TEL | 0254-28-7818 |
営業時間 | 平日限定ランチ11:30~15:00(ラストオーダー14:00)/ディナー17:00~21:00(ラストオーダー20:00)※現在短縮営業中 |
定休日 | 月曜(+不定休) 以下のリンク(Instagram)で営業状況確認できます! ↓↓↓ |