Y.O.L.O. CALIFORNIA STYLE KITCHEN


カリフォルニアの風を感じる絶品レストラン
胎内市出身のオーナーが、自身の好きなアメリカ西海岸のテイストを取り入れて作り上げたお店。パスタやタコス、ハンバーガーなど、移民の国アメリカの多国籍料理を胎内の食材を使って表現。見た目にも美味しい絶品メニューが数多く楽しめます!
※以下は『カメラ女子 in たいない』による取材記事です※
お伺いしたのは2020年11月。メニュー・価格等の情報は取材当時のものです。
インスタグラムなどのSNSで「YOLO」という言葉を見かけたことはありますか?
「You Only Live Once」(人生は一度きり)の頭文字をとった造語で、10年ほど前からアメリカで使われている流行り言葉。
その言葉が表すように、ハッシュタグを辿ると、自分らしく生きる人々の写真がたくさん出てきます。
このお店から感じられるのは、まさにそんな明るくオープンな雰囲気。
「胎内市×カリフォルニア」という発想が面白い、非日常の空気感。
Y.O.L.O. CALIFORNIA STYLE KITCHEN(ヨーローカリフォルニアスタイルキッチン)をご紹介します!
お店に入ると、まるで海外のレストランに来たような感覚に!
胎内市ののどかな田園風景の中にあるのですが、この場所だけ爽やかな海風が吹いているような・・・旅をしているような気分になってワクワクしてきます!!
店内は、とにかく明るく広く、開放的。
天井が高く窓を大きく取ってあるので、どの席も気持ちよ~~く過ごせます。
白×ミントブルー×木目で統一されたインテリアもめちゃくちゃオシャレ!
こだわりの雑貨(販売もあり)やビンテージアイテムを見るのも楽しい♡
お食事の取材に来たはずなのに、アメリカ西海岸のショールーム的な面白さにいつまでもシャッターを切り続けてしまうカメラ女子です・・・。
さて、やっと落ち着いて席に着いたところ、
「ランチはデトックスウォーターを3種類ご用意しています。中央のサーバーからご自由にどうぞ!」と声がかかります。
・・・デトックスウォーターって何ですか??
「フルーツやハーブを水に浸して作るフレーバーウォーターです。ぜひ飲み比べしてみてください」
爽やかな風味があってとっても美味しい~!
見た目にもキレイだし、何よりすごく体に良さそう!!
(「デトックス」っていうフレーズが最高♡)
女心をくすぐる仕掛けがいっぱいで、この時点でかなり満足してしまっています(笑)。
メニューを開くと、パスタやタコス、ハンバーガーなどカジュアルなメニューが並んでいます。
今回はランチの時間帯にお邪魔したので、数量限定の『ハンバーガーランチ』(950円)を注文してみることにしました。
ふっくらしたバンズにフレッシュな野菜、厚みのあるパテの重なり・・・
ものすごく映える!!
オリジナルのソースには程よい酸味があり、牛肉100%のパテから染み出る肉汁と相性抜群!思わずもう一個食べたい♡と思ってしまうくらい満足感のある贅沢なグルメバーガーです。
セットのサラダもとっても美味しかったので、使っている野菜の産地を尋ねてみました。
「メニューには主に胎内の食材を使っています。胎内は特に、野菜や果物が美味しいですからね。知り合いの生産者さんから直接仕入れることもあるんですよ」と店長の森田さん。
「ディナーはお酒にも合うような料理を提供しているんですが、胎内市産の豚肉“豚一番”を使った一押しメニューがあります。ちょっと食べてみてください」
え!そんなスペシャルなこと・・・いいんですかぁ??なんて言いつつ、期待を込めて待っていると・・・
期待を超えるの出てきたー!!
店長おすすめの『豚一番のグリル(肩ロース)』(1100円)。
“豚一番”の鮮やかなピンクもさることながら、付け合わせの野菜の美しいこと!
二色のソースが効いていて、まるでアート作品のようなメニューです。
胎内市産の豚一番はしっとりとして弾力があり、噛むほどに甘味が感じられます。
凝縮された赤身の旨味を活かすため、味付けは極力シンプルに。
お肉はもちろん絶品!加えて、見た目にも美味しい大満足の一品でした。
センス抜群のメニューを生み出す店長、森田さんのルーツをお伺いします。
「調理師の免許を取ってから、自分のお店を持つために色んなお店で修業しました。イタリアンとかファミレスとか道の駅とか。その経験がレパートリーの幅になっていますね。もともとカリフォルニアの雰囲気が好きで、それを店のコンセプトにすれば、“移民の国アメリカの多国籍料理”っていうことで行けるなと思いました(笑)」
力みのないフランクなお話しぶりに思わずつられて笑ってしまいましたが、ここまで徹底したお店づくりには強いこだわりがあるようにも感じます。
「こだわりがあるとすれば、“メイドイン胎内”ということですかね。このお店の施工業者は胎内の会社で、イメージを共有しながら作りました。胎内市でお店をやるならキッズルームがあった方が良いっていうのも友人の意見。胎内は地ビールや地ワインが美味しいから、それに合うような料理を地元の食材で、という風に、胎内中心で考えています」
ファミリー層が多いこの地域で、キッズスペース付きの個室があるのはなんとも有難い!
「この辺りには洋食屋が少ないから、他とは違う個性が出せると思いました。隣の美容室は幼馴染がやっているんですが、そこもカリフォルニアがコンセプトなんです。この一角だけ日本じゃないみたい、胎内面白いな!って思ってもらえたら嬉しいですね」
森田さんのこだわりは、すべて地元胎内を愛する目線からきていると感じました。
「人生は一度きり、好きなように生きてみよう!というのは、僕自身の座右の銘でもあるんです」
突き抜けるように気持ちいい、自由な風が吹いているY.O.L.O. CALIFORNIA STYLE KITCHEN。
胎内にあるカリフォルニアで、皆さんもぜひ開放的な時間を過ごしてみて下さい♡
施設情報
住所 | 胎内市中条3113 |
---|---|
TEL | 0254-28-9656 |
営業時間 | ランチ11:00~15:00(L.O.14:00)/ディナー18:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 水曜&第1、第3火曜 |