新潟県胎内市は胎内川を中心に、海・山・里が一体になった美しいふる里です。

Choose a language:

お知らせ胎内の旬の情報をお届けします!

第23回「中世歴史絵巻・板額の宴」のお知らせ

公開:2025年8月31日

「板額御前物語」は、胎内市ゆかりの女武者・板額御前の生涯を演劇に仕立てたもので、

毎年「板額の宴」の中で上演されています。

ヒロインを演じる12代目板額御前の女性を含め、すべて一般市民が演じているのが

特徴で、好評を得ています。

 

●日時

10月4日(土)15:00~19:00

 

●ところ

奥山荘歴史の広場(雨天時:胎内小学校)

 

●駐車場

ぷれすぽ胎内 14:00~20:00

会場まではシャトルバスを運行します。(無料)

※会場周辺に駐車スペースはありません。

宴の開催中は、ぷれすぽ胎内~会場まで運行しているシャトルバス(無料)をご利用ください。

 

●ワークショップ 15:00~17:00

当日は無料で楽しめるワークショップが立ち並びます。

体験後にもらえるスタンプを集めて景品がもらえるガチャをしよう!

・弓矢体験 ・わら細工体験 ・和太鼓体験 ・雅な遊び体験 ・板額ワークショップ ・衣装体験 ・フォトスポット

 

●開演の儀 16:20~17:00

様々な団体が太鼓演奏、踊りなどでイベントを盛り上げます。

 

●開演上演 17:00~18:30

板額御前の活躍を後世に伝えるため、その半生を「板額御前物語」と銘打ち

市民が演劇仕立てで上演します。

現代によみがえる勇婦、板額御前の人生をどうぞご堪能ください。

 

●板額の夕餉

当日はキッチンカーが出店し、会場内で飲食を提供します。  

 

●その他

主催:胎内市教育委員会 共催:板額会

 

●問い合わせ

生涯学習課文化・文化財係 0254-47-3409

 

 

一緒に演じてくれる役者と、演劇を支えるスタッフを募集します。

 

●対象

役者、スタッフとも住所・年齢・性別・経験の有無は問いませんが、

週2回程度の練習と前日リハーサルに参加し、イベント当日は終日

参加できることが条件です。

●内容

役柄・役割 個々に相談させていただきます。(ご希望に添えない場合があります。)

練習日 7月中旬頃~(毎週水・土曜日 19:00~21:30)

練習会場 中央公民館

※現地(「奥山荘歴史の広場」の野外会場)での練習も予定しています。

●申し込み

7月4日(金)までに氏名・住所・電話番号・メールアドレスを板額会事務局までお知らせください。

●申し込み・問い合わせ

板額会事務局 090-2843-4766

hugen4647@gmail.com